コンテンツへスキップ

飛騨醤油(北斎デザインボトル)こいくち醤油 150ml 葛飾北斎 諸国瀧廻り 美濃ノ国養老の滝

ブランド:東京みやこ工房

世界的にも有名な浮世絵師・葛飾北斎の「冨嶽三十六景・諸国瀧廻り」を使用した飛騨醤油北斎デザインボトル!!
岐阜県で明治から135年続く老舗醤油蔵が守り抜く伝統の木桶仕込み製法。自然の力でじっくりと熟成された醤油。諸国瀧廻り(岐阜県の滝)と人気の冨嶽三十六景のデザインボトル!
日本食にはかかせない醤油は、世界ではSOY SAUCE(ソイソース)として親しまれています!!

【 飛騨醤油 】
明治から135年続く老舗醤油蔵が守り抜く伝統の木桶仕込み製法。自然の力でじっくりと熟成された醤油は、深いコクと豊かな香りが特徴です。毎日の料理に上質な旨みを添え、食卓を華やかに彩ります。

【 こいくち醤油 】
柔らかな甘味の濃口醤油です。お好きな食材に、そのままお召し上がりください。照り焼き、煮物、魚の煮付け、お肉の下の味、和風ステーキ、漬物、焼おにぎりなどにオススメ!

飛騨醤油(北斎デザインボトル) こいくち醤油 150ml

諸国瀧廻り 美濃ノ国養老の滝

養老の滝は岐阜県養老郡養老町にあります。この滝には、貧しいながらも親孝行な樵(きこり)が年老いた父に滝の水を飲ませたところ、滝の水が酒に変わったという伝説があります。本図では、滝、滝壺からあがる水しぶき、うねるような川の水、もくもくと立ち上る霧、といったように様々な水の姿が表されていますが、滝を見上げる旅人と、川のそばに腰を下ろす旅人を描くことで、滝だけではなく川の流れにも鑑賞者の目を誘っています。

■名称:こいくちしょうゆ(混合醸造)
■内容量:150ml
■原材料:脱脂加工大豆(国内加工)、小麦、食塩、アミノ酸液/アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(甘草、サッカリンNa)、保存料(安息香酸Na)
■栄養成分表示(100mlあたり):熱量66kcal/たんぱく質8.6g/脂質0g/炭水化物7.7g/食塩相当量16.5g ※この表示値は目安です。
■保存方法:直射日光・高温多湿を避け冷暗所にて保存。
■製造者:日下部味噌醤油醸造株式会社
■バーコード:4595055426104

TOP » 雑貨・グッズ » 東京みやこ工房 » 飛騨醤油(北斎デザインボトル) » 飛騨醤油(北斎デザインボトル)こいくち醤油 150ml 葛飾北斎 諸国瀧廻り 美濃ノ国養老の滝
TOP » 食品・お菓子 » 飛騨醤油(北斎デザインボトル) » 飛騨醤油(北斎デザインボトル)こいくち醤油 150ml 葛飾北斎 諸国瀧廻り 美濃ノ国養老の滝